過去に開催したZine Fest(ジンフェスト)
Osaka Zine + DIY Fest 2025
日時:2025年3月15日(土)+16日(日) 10:00〜16:00
会場:Aダッシュワーク創造館
大工時間 + OZDF presents Osaka Perzine Fest
「誰しもがええ音に、自由に揺れることのできる空間」を目指し、大阪を拠点にパーティーをオーガナイズする大工時間 @daikujikan さんが、この8/4に3周年の記念イベントを開催します。今回OZDFも”Osaka Perzine (mini) Fest”として、イベントに参加することになりました🎉
Zine(ジン)は性質上個人的な内容が多いものですが、今回はその中でも特に”Perzine(パージン)”に焦点を当てたジンフェストを開催します。Perzineはpersonal zineの略で、個人的な体験や経験に基づく文章、コミック、詩など、内容や表現方法は様々です。今回のジンフェストでは、このようなperzineを1作品以上出展できる方を募集します。
大工時間 + OZDF presents: Osaka Perzine Fest
日時: 2024年8月4日(日) 14:00〜19:00
会場: @club_daphnia
出展料: なし、カンパ制
Osaka Zine + DIY Fest 2024
2024年3月16日(土)+17日(日) 10:00〜16:00
Zineブース、DIYブース、飲食ブース(1日1000円、2日間1500円)
Aダッシュワーク創造館 〒556−0072 大阪市浪速区木津川2−3−8
Shiga Zine + DIY Fest 2023
開催日:2023年12月3日(日)10:00〜16:00
会場:旧大津公会堂
〒520-0047 滋賀県大津市浜大津1丁目4−1
Osaka Zine + DIY Fest 2023
Osaka Zine + DIY Fest (OZDF)は、Zineやクラフトなど「じぶんでつくる」ことをテーマにした、アーティストや雑貨、生活用品、飲食物などの作り手によるイベントで、2023年がはじめての開催となります。
作り手による作品の発表の場を提供するとともに、来場者が「じぶんでつくる」ヒントやきっかけになる場所、すでになにか自分でつくっている人たちやつくりたいという人たちが交流できる場所を目指しています。
また、zineをつくったことがないという方にも参加のきっかけとしていただけるよう、毎月数回、大阪府内にてzine制作ワークショップを実施しています(参加費無料、印刷したい場合は別途費用が発生します)。詳細についてはInstagramなどSNSをご覧ください。
このイベントは非営利で、唯一の収入源である出展者からの出展料にて運営されます。不足が出た場合は運営委員会の持ち出しとなるため、ご寄付も受け付けております。
また、現在企画や広報、当日の運営に携わってくださるボランティアの方も募集しています。どんな形でもご協力いただける場合は是非下記連絡先(お問合せ)よりご連絡ください。また、zineやDIYにご興味のあるご友人などに出展者募集やイベント情報についてシェアいただければ幸いです。
Aダッシュワーク創造館さまに会場をお借りして実施いたしました。
0コメント